旅行

旅行

第2回旅行(1991-1992)①

中国→パキスタン→インド→ネパール→インド→タイ→台湾1991年4月に出発。第1回と同様、船で上海に上陸。前回タイのチェンマイでソンクラーン(水かけ祭り)を見ましたが、雲南タイ族のソンクラーンに間に合うように列車で上海から昆明へ入ります。今...
旅行

第1回旅行(1989-1990)⑥

列車で成都から昆明へ。雲南少数民族のエリアへ。成都→昆明→景洪・大理昆明1月ですが、春の陽気です(昆明は春城と呼ばれる)。過橋米線を食べて、散歩。街には渡り鳥?がたくさん。動物園でパンダと金絲猴を見ます。雲南はタバコの産地、中国の他の地域で...
旅行

第1回旅行(1989-1990)⑤

蘭州→西安→成都列車移動で、蘭州から西安、成都へ。漢族エリアの大都市、観光都市です。西安歴史のある街です。あちこち見て回ります。旧城壁西安碑林・大秦景教流行中国碑西安碑林・大秦景教流行中国碑 ←説明はリンク先のウィキペディアをご覧ください。...
旅行

第1回旅行(1989-1990)④

チベットに入れないか様子伺い。青海省でチベット人の文化に触れます。ウルムチ→敦煌→ゴルムド→青海湖→西寧→臨夏→夏河→蘭州新疆のウルムチから列車で敦煌まで戻り、敦煌からバスでゴルムド(格尔木)へ。当時、チベットへ行くには、四川の成都からツア...
旅行

第1回旅行(1989-1990)③

新疆に入ります。ウイグル人の世界。バス移動(途中宿泊もあり)。砂漠だけど、寒かったです。季節は秋から冬へ。敦煌→トルファン→ウルムチ→クチャ→カシュガル→ホータン→ウルムチ新疆を巡るトルファン(吐魯番)スズキの軽トラに乗ってツアー。高昌故城...
旅行

第1回旅行(1989-1990)②

「西域」の世界へ入ります。移動は、ほぼ全部バスでした。列車より楽しかったな~。蘭州→武威→張掖→酒泉→敦煌甘粛省を西へ進みます。武威(凉州)重修護国寺感応塔碑(西夏関係)バスの車窓から見た風景酒泉(粛州)酒泉鐘樓「北通沙漠」「南望祁連」「東...
旅行

第1回旅行(1989-1990)①

初の海外旅行でした。当時関心があったシルクロードを実際に見てみようと…。中国3か月ビザを取得して出発。↓旅のルート図です。実際とは微妙に異なる部分もありますが、まあ大体で。鑑真号で上海へ【後日知ったのですが】「10万円でどこまで行けるか」と...
旅行

昔の旅行の写真

昔の旅行の写真(他人が写っている)、どうする?まだ下書きの段階で公開していないのですが、昔の旅行の写真を入れて、ルートをたどる記事を書いていて、ふと思った「肖像権」問題。遺跡とか観光名所などの景色(背景にしての個人写真は除外)なら問題ないけ...
2025年

ベトナム・フーコック島(2025年3月26日-4月18日)⑤

台湾帰国フーコック → ホーチミン乗り継ぎ → 高雄 【Vietnam Airlines】です。フーコック → ホーチミン前日にVietnam Airlinesアプリでチェックインしておこうとしたのですが、できず。朝食(バインミーとアボカド...
2025年

ベトナム・フーコック島(2025年3月26日-4月18日)④

4月8日からケムビーチに移動、スカイホテルに10泊。だらだらするビーチが変わります。夕日と朝日海に沈む夕日が見られる島西側から、朝日が見られる島東南部へ。↓ フリービーチリゾートから見た夕日↓ スカイホテルから見た朝日↓ サンセットタウンか...