↓以下の注意をよくお読みください。
この掲示板で質問する時、どういう状況でPCを使用しているか詳しく書きましょう。そうしないと、誰も答えられません。あなたのパソコンは、あなたしか知らないのです。
- OSは、Windows 95/98/ME/2000/XP/Vista/7/8/8.1/10、どれ?
(マイコンピューターを右クリック→プロパティでわかります) - Officeは、Office2000/XP/2003/2007/2010/2013/2016/365、どれ?(Word 2000ならOffice 2000、Word 2002ならOffice XPです)
- IE(Internet Explorer)のバージョンは? IE 5.x、IE6、IE7、IE8、IE9、IE10、IE11など。
(IEのヘルプ→バージョン情報でわかります)
ChromeやEdgeなど場合は、その旨をきちんと使用ブラウザ情報として書いてください。 - 中国語は、簡体字中国語?繁体字中国語?
台湾で使っているのは繁体字中国語BIG5コードです。
大陸中国で使っているのは簡体字中国語GBコードです。
- すでに入っている中国語入力法があるなら、それも書いてください。
- メール関係の質問なら、使っているメールソフトは何?
例:Thunderbird、Outlook(Officeに付属)、ウェブメールのOutlook、ウェブメールのGmail等等。 - 質問前に必ずウイルスチェックをして、ウイルスによる原因を排除しておいてください。
- Windows UpdateでPCの関連環境を最新の状態に更新しておいてください。
- 特定サイトでの入力トラブル等は、そのサイトのアドレスを書いてください。状況を再現して考えますから。
- PCトラブルの場合、ノートか、デスクトップか、メーカー名、機種名(型番)を書いてください。
メーカーのHPから最新ドライバを導入することで問題解決することもありますから、まずメーカーのHPを見てください。 - 投稿する時、必ずパスワード(暗証キー)を入力してください。
パスワードを入力しておけば、あとで自分の投稿の内容修正や削除ができます。
修正・削除は掲示板最下段の処理「修正/削除」「記事No」「暗証キー」のところから。
パスワード(暗証キー)を入力していなくて、自分の投稿を削除してほしい場合、掲示板上で管理人に告げてください。管理人が削除します。 - 新規投稿は一番上からです。
同一スレッドへの投稿は、そのスレッドにある「返信」を押して書いてください。
基本的に自分で開始したスレッドは、そこに「返信」して継続し、新規投稿しないようにしてください。 - 投稿したら、レスがついたかどうか、24時間以内にもう一度この掲示板を見てみることをお勧めします。
レスのついた投稿は自動的に一番上に来るように設定してあります。
投稿者から反応がない場合、或いは解決済みの場合、どんどん下にさがります。 - レス(アドバイス)がついたら、必ず事後報告してください。
- この掲示板でのやりとりで重要なものは随時トップページhttp://realhima.com/に追加します。
みんなで有益なページを作りましょう! - 広告の投稿は固くお断りするとともに、発見した場合、管理人が削除します。
「教えて!goo」 http://oshiete.goo.ne.jp/
「OK WEB」 http://okweb.jp/
「はてな」 http://www.hatena.ne.jp/
「Yahoo Japan 知恵袋」 http://knowledge.yahoo.co.jp/
「マイクロソフトアンサーズ」 http://answers.microsoft.com/ja-jp/default.aspx
- 投稿する上での注意事項 -
- 投稿する上での必須入力項目は「おなまえ」と「コメント」です。
- 既存の記事に簡単に「返信」することができます。各記事にある「返信」のリンク部を押すと返信フォームが現れます。
- 投稿時に「パスワード(暗証キー)」を入力しておくと、そのパスワードを使って自分の記事を修正・削除することができます。
- 投稿する上で、HTMLタグの使用はできません。
- 管理者が著しく不適当と判断する記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。