|
|
![]() |
まず、日本語Windows XP(日本語環境)で、適当にダウンロードした繁体字中国語のお手軽ゲームを起動してみます。 ←文字化けしています。 (緑の部分の「?」は元々のゲーム画面がクエスチョンマークなので、文字化けではありません) |
![]() |
ゲームのメニュー部分も文字化け。 いったんゲームを終了します。 |
![]() |
では、あらかじめインストールしておいた「AppLocale」を起動します。 「スタート」→「プログラム」→ 「Microsoft AppLocale」で起動。 |
![]() |
「ウィザード」が起動します。 |
![]() |
「参照」でプログラムを指定して、次へ進みます。 |
![]() |
アプリケーションの言語が検出されます。 言語が正しくない時は、自分で選んで指定します。 |
![]() |
ショートカットを作成したい時は、「ショートカットを作成します」にチェックを入れます。 今回は実験用のゲームなので、作成しません。(^^ゞ 「完了」をクリックすると、指定したアプリケーションが起動します。 |
![]() |
文字化けしないで、繁体字中国語が読めます。 |
![]() |
メニューもちゃんと表示されます。 |
Windowsを中国語環境にして再起動しなくても、日本語環境で文字化けしていたソフトが、「AppLocale」によって見事使えました。いや〜、便利、便利。 今回は簡単なゲームで実験しただけなので、すべての他言語アプリケーションがうまく使えるかは不明です。 |